では、太平洋戦争の時はどうだったか?
日本は負けるとわかっていながら、何故、米と戦ったのか?
その前提としてロスチャイルドは何を狙っていたのか? この頃には第一次大戦で大儲けしたロックフェラーが、ロスチャイルドを凌ぐほどの勢力にのし上がって来ていた。
太平洋戦争直前の勢力図は、ロスチャイルドが日本・中国を支配下に収め、ロシアもその勢力圏にあった。一方、ロックフェラー(米)は、アジアではフィリピンを拠点にしていたに止まる。こういう状況で、第二次世界大戦が始まる。
第二次大戦はどこが仕掛けたのか?
ロスチャイルドにとってのメリットはなく、欧州全域が戦場になることで失うものの方が大きい。∴ロックフェラーが仕掛けたと考えるべきであろう。実際、第一次大戦では欧州が戦場と化したことでロスチャイルドは疲弊し、戦場にならなかった米が一人勝ちして、ロックフェラーがのし上がっていった。第二次大戦はロックフェラーにとって「二匹目のドジョウ」である。実際、第二次大戦の引き金となったナチス独はロックフェラーが支援していた。
それに対して、ロスチャイルドは英仏で対抗しようとしたが、予想外にナチス独が強く、ロスチャイルドは苦境に陥った。そこでロスチャイルドが考えたのが、ロシア・中国の縄張りの防衛と、日米開戦によって米を戦争に引きずり込み、米(ロックフェラー)の力を削ぐことであった。
ロスチャイルドの指令によって、旧日本陸軍は北進論から南進論に転換。関東軍の過半が南方に移動した。ここでも、日露戦争の時と同様、ロスチャイルドは「資金援助する」とか何とか言って、日本をそそのかしたor「絶対勝てる」とお墨付きを与えたに違いない。太平洋戦争も日露戦争と同様、ロスチャイルドに乗せられたと考えるべきだろう。
一方、米(ロックフェラー)は第二次大戦当初は、参戦に消極的だった。この段階ではロスチャイルドの番頭格であったロックフェラーは、ロスチャイルドと全面的に事を構えるのは危険だと考え、あくまで第一次大戦の時と同様、欧州を戦場化して儲けるという目論見だったからである。ところが、開戦当初のナチス独の快進撃を見て判断を転じる。日本との関係でも、1939年以前は米(ロックフェラー)は日米開戦を避けようとしていた。そのために日本の海軍を通じて「米と戦えば必ず負ける」という情報をリークしていたのであるが、1940年前後から開戦へと判断を転じる。ナチス独の快進撃でロスチャイルドが身動きできなくなっているのを見て、日本と開戦することで、日本を支配下に組み込むと共にあわよくば中国にも一気に勢力を拡大するという方向に戦略転換したのである。
このように、日米開戦までの流れは、陸軍がロスチャイルドに乗せられていただけではなく、海軍の真珠湾攻撃も米ロックフェラーに乗せられたものと考えれば整合する。こう考えると、明治維新以降、日本の支配階級は、長州・陸軍はロスチャイルド、薩摩・海軍はロックフェラーに踊らされてきただけという姿が浮かんでくる。
とりわけヤバイのは、敵国である米の指令に基づいて戦争に踏み切った海軍である。真珠湾攻撃を指揮したのは米留学組の山本五十六だが、彼の戦術には信じられないほど稚拙なものが目立ち、負けるつもりでやっていたのではないかと見る識者も多い。
http://kabukachan.exblog.jp/19100570/
http://kabukachan.exblog.jp/19105622/
http://kabukachan.exblog.jp/19106978/
http://kabukachan.exblog.jp/19106989/
戦後の旧陸軍勢力の中心人物が元陸軍参謀の瀬島龍三であるが、敗戦直前の瀬島の動きに注目する必要がある。
敗戦確実となった1945年初頭から、政府は敗戦交渉に動いている。
英米とは国体護持という条件で話がついたということになっているが、これには裏があって、その条件として米が広島・長崎で核実験をする、つまり原爆投下を認めることと引き換えに国体護持を取り付けたという話がブログ界で噂されている。これが事実ならば、昭和天皇も含めて原爆が落とされることは、はじめからわかっていたということになる。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=252825より。
★テレビに出てくる知識人が、まったく知らないかまたは知らないふりをしていることがある。
<ロスチャイルドとロックフェラー>は、世界中の軍需産業を手中におさめているといこと。
http://kabukachan.exblog.jp/21057912/
http://kabukachan.exblog.jp/24180021/
たとえば、日本と中国が尖閣問題で戦争になったとする。すると、<彼ら>は日本と中国の双方に裏からこっそりと武器を売りつけて儲けるのである。
https://www.youtube.com/watch?v=YSwY_HMqt0o
日本の皆様、中国の皆様大いに戦って殺し合ってください。非ユダヤ人同士の殺し合いは大いに結構です。我々(=偽ユダヤ人)には関係ありません。
と、<彼ら>は密かに喜んでいる。
http://www.youtube.com/watch?v=FgsF3jl-xb4
明治維新(戊辰戦争)も日露戦争も太平洋戦争もすべてこの手で日本人は乗せられてきた。いい加減に日本人はこのことに気づかなければならない。
http://kabukachan.exblog.jp/21000845/
原爆を作って、非ユダヤ人である日本人の頭の上に落として人体実験をしたのも、すべて<奴ら>の仕業である。
http://satehate.exblog.jp/7590315
http://kabukachan.exblog.jp/22451429
★〔改訂版〕ユダヤ米国が世界史上に誇る「三大日本人虐殺」
http://kabukachan.exblog.jp/18798239/
★ちなみに、以下は3.11東日本大震災のときの地震の波形です。

北朝鮮の人工地震波形と同様、余震などの前兆がなく突然地震が起きています。
★人工地震を発生させるのに、一個の核爆弾だけを爆発させて引き起こしても、その地震波形を見れば、人工地震だとすぐにばれてしまうので、奴らは、2個なり3個の核爆弾を数秒間の間隔で、連続して爆発するようにあらかじめ仕組んでおくのである。
阪神淡路大震災は、2個の核爆弾を連続して爆発させて引き起こしたものであり、東日本大震災は、3個の核爆弾を連続して爆発させて引き起こしたのである。
https://www.youtube.com/watch?v=w_QjcemlzNU&index=1&list=PL26BDDD60FE326572
おまけ
http://quasimoto.exblog.jp/21751556/
★自己紹介(私の起源)
平瀬城
平瀬城(ひらせじょう)は、長野県松本市にあった日本の城。
平瀬城は小笠原氏の家臣平瀬氏の城であった。小笠原長時は天文19年(1550年)、武田晴信に攻められて本城である林城を捨ててこの平瀬城に撤退し、その後、村上義清を頼り葛尾城に落ちていった。砥石崩れにより武田氏は村上方に敗れたが、その機会に再び小笠原長時は村上義清の援助を得て平瀬城を奪還した。天文20年(1552年)平瀬城は武田晴信により落城し、城主の平瀬義兼は自刃した。晴信は平瀬城を改修し原虎胤に守らせた。天文22年(1553年)、筑摩郡は武田氏がほぼ平定したため、平瀬城は廃城となった。